抽選申込時
印鑑
- シャチハタ印は不可。実印でなくても構いません。
市営住宅抽選申込書
- 店抽選申込書には一般用・優先用・特公賃用があります。
- 優先・一般の重複申込者は優先用の申込書を使用してください。(第1・2希望記入欄有)
- 年間総収入欄および裏面の現住所付近見取り図は記入しなくて結構です。
※抽選申込書は、両面印刷してご利用ください。
誓約書
入居申込時(抽選会後に仮当選者が正式に入居申込を行う場合必ず提出)
印鑑
対象者
名義人
注意点
- シャチハタ印は不可。実印でなくても構いません。
入居申込書 ※市税完納証明印
対象者
名義人、入居者(同居者)
注意点
- 入居者全員の個人番号(マイナンバー)の記入が必要です。
- 申込用紙右上の所定箇所に市税担当課の市税完納証明印が必要となります。
市外からの転入者は別途完納証明書等が必要になります。 - 年間総収入欄は記入しないでください。
- 詳細は入居申込書手渡し時に説明致します。
誓約書(暴力団でない旨)
対象者
名義人、入居者(同居者)
個人番号(マイナンバー)確認書類
- 個人番号カード
- 個人番号通知カード
- 個人番号記載住民票
上記3点のうちいずれか
対象者
名義人、入居者(同居者)
注意点
- 市営住宅へ入居する全員分が必要となります。
入居申込書に記入して頂いた個人番号に相違ないか確認させて頂きます。
委任状
対象者
名義人以外の来庁申込者
注意点
- 名義人以外が来庁し入居申込をされる場合は委任状が必ず必要となります。
- 委任状用紙が必要な場合はお申出ください。
本人確認書類
運転免許証等の顔写真入りのもの。
無い場合は公的機関発行のもの2つ以上。
保険証・年金手帳等
対象者
来庁申込者
注意点
- 名義人・委任された代理人に関わらず来庁された方の本人確認が必要となります。
その他の書類
※前入居者残置設備使用時誓約書等
対象者
名義人
注意点
- 申込団地(部屋)の状況によっては別途提出してもらう書類があります。
その他、該当する方が提出するもの
単身での申込みの方
単身入居の入居者資格認定の為の申立書
- 用紙は市営住宅管理センター・各出張所に置いてあります。
誓約書
- 身元引受人に記入して頂きます。
用紙は申立書と同様となります。
戸籍謄本
- 発行日より1年以内のもの
母子・父子世帯での申込みの方
児童扶養手当を受給している場合は児童扶養手当証書、未受給・証書が無い場合は戸籍謄本
- 発行日より1年以内のもの
- 子が民法上婚姻可能な年齢以上で、筆頭者が異なる場合は、子の戸籍謄本も必要です。
心身に障がいのある方
身体障害者手帳又は療育手帳又は精神保健手帳
- 申込みの都度、お持ちください。
生活保護受給者
生活保護費受給証明書
- 社会福祉課窓口でお取りいただけます。
申込時の1~2年以内に転職した方
※期間は申込時期による。
給与支払証明書
- 用紙は市営住宅管理センター・各出張所に置いてあります。
- 詳しくは申込時に窓口にてお尋ねください。
申込時の1~2年以内に退職した方
※期間は申込時期による。
退職証明書又は離職票(写)又は雇用保険受給者証(写)
- 退職証明書の用紙は市営住宅管理センター・各出張所に置いてあります。
- 詳しくは申込時に窓口にてお尋ねください。
別居扶養親族がいる方
扶養親族(16歳以上)の所得証明書 又は扶養親族の氏名が記載された源泉徴収票 又は確定申告書の写し
- 所得の無い学生は学生証の写しでも構いません。
市外から申込をされる方
現在お住いの自治体発行の市税等完納証明書
- 詳しくは申込時に窓口にてお尋ねください。
離婚調停中での申込みの方
裁判所発行の証明書
- 申込みの都度、お持ちください。
- 発行日より1ヶ月以内のもの
DV被害者
婦人相談所所長の証明 又は 裁判所の保護命令決定書 又は 中央子供家庭支援センターの証明書 又は 警察署のDV被害証明書
若年単身入居申込の方
確認書(自治会ルール等)
対象者
60歳未満で単身の入居申込みの方
注意点
- 用紙は市営住宅管理センター・各出張所に置いてあります。
- 有効期限内の書類は、変更がなければ再度お使いいただけます。お問い合わせください。
- 提出済の申込書は返却しませんが、添付書類については返却できるものもありますので、必要な場合はご相談ください。